広告 中学受験

武相中学・高等学校はどんな学校?基本情報・入試倍率・偏差値・大学合格実績を詳しく解説

武相中学・高等学校はどんな学校?基本情報・入試倍率・偏差値・大学合格実績を詳しく解説

「2025年全国おすすめ私立中学校一覧【中学受験のアレコレ選】」という記事で数多くの私立中学の紹介をいたしました。

今回は、そのなかの1つ『武相中学・高等学校』について同校の魅力を詳しく解説していきます。

この記事でわかること

  • 武相中学・高等学校の基本情報・入試倍率・偏差値・大学合格実績を詳しく解説

この記事の執筆者

中学受験(受検)のアレコレロゴ
中学受験(受検)のアレコレ編集部

中学受験・公立中高一貫校受検情報のブログ。2024年で運営9年目。9年間の経験をもとに中学受験、高校・大学受験・教育の情報・学習サービスについて各校・各地域のデータをまとめながら詳しく解説しています。その他、中高の生活・子育ての話。 役立つ情報満載です。⇒運営者情報はコチラ

   

なかなか成績が伸びない。そんな時は?

  • 『わが子の成績がなかなか伸びない』
    その場合、集団塾の学習環境がお子さんの性格に合っていないのかもしれません。
    一度、家庭教師を利用してみてはいかがでしょうか?
    以下は、当サイトがおすすめする安価で効果のあるオンラインでも受講できる家庭教師です。
    まずは無料体験授業だけでも受講してみてください。

武相中学・高等学校の基本情報

所在地横浜市港北区仲手原2-34-1
日能研R4偏差値35
URLhttps://buso.ac.jp/
概要2022年に創立80周年を迎えた
神奈川県の私立男子校です。
本校では少人数教育を実践しており、
高校内容の先取り学習は基本的には行わず、
日々の5教科定着度テストなどで
各教科の徹底的な基礎固めを行う3年間です。
高校入学後は特進・進学・総合・体育の
4タイプのクラスから選択できるのも特長です。

武相中学・高等学校の特徴を詳しく解説します。

東急東横線『妙蓮寺駅』・ブルーライン『岸根公園駅』からそれぞれ10分。
JR横浜線『新横浜駅』から18分 と3路線から徒歩圏内にある学校です。
また、自転車通学も可となります。

  1. 先生と生徒との距離が近い
    個々にスポットライトを当て、失敗を恐れずにチャレンジできる環境です。
    一人ひとりにあった指導や助言を行い、個性や長所を伸ばします。
  2. インタラクティブな学び
    生徒との対話を重視した双方向の授業を取り入れています。
    一人ひとりの定着度を確認しながら、丁寧に授業を進めるため、自分のペースで学習を進めることができます。
  3. 多様な場面や立場を経験
    人前で勉強や研究を行った成果を発表する場を用意していますので、誰もが主人公になれる場面があります。
  1. 宿泊型は今年度、夏にキャンプ・冬にスキー実習を全学年合同で行います。
    また、中学3年生では修学旅行(今年度は京都奈良)を実施。
  2. 日帰り校外学習は各学期に原則1回実施しています。今年度は1学期にTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)・2学期には鎌倉自由散策を行い、3学期にはカップヌードルミュージアムに行く予定です。
    また、中高全生徒対象に年に1~2回『芸術文化会』を実施。今年度はサンドアート鑑賞会を行いました。(昨年は大相撲観戦・ゴスペル鑑賞)

特に高校は部活動が盛んですが、中学バレーボール部も関東・全国に出場するなど躍進中です!

おすすめ

東京個別指導学院・関西個別指導学院

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、個別指導一筋で35年以上指導を続けてきた確かな実績のある個別指導塾です。

確かな指導力だけではなく、ベネッセグループが持っている情報力と組み合わせ、志望校合格まで徹底的にサポートしてくれます。

  • 「受験のラストスパート」
  • 「集団塾の補講」

にピッタリです。
オンライン受講も可能ですので、お近くに教室がない場合でも安心して利用できます。

無料資料請求、無料体験授業ができますので、個別指導塾をお考えならば一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

東京個別指導学院・関西個別指導学院 公式サイトへ

>>東京個別指導学院・関西個別指導学院の詳細記事はこちら

武相中学・高等学校|News

公式サイトで更新された情報をまとめて紹介します。

  • 3月24日(月)、2024(令和6)年度最後の終業式が行われました。 はじめに橋本副校長から、石野校 […]
  • 理事長式辞・後援会長祝辞 来賓紹介・祝電披露を経て、卒業記念品の贈呈。 卒業生から学校への総代は小屋 […]
  • 続いて各種表彰。 「日本私立中学高等学校連合会表彰」 ・太田原悠斗君 「成績優等賞」  ・太田原悠斗 […]
  • 3月12日(水)、武相中学校の第78回卒業式が行われました。 キャンパスに咲いたふきのとう。花言葉は […]
  • 3/6(木)中学生はみなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。 ミュージアム内で […]
  • クラスごとのHRのあとは、イベントホールで「卒業生を祝う会」が催されました。 自由参加でしたが、多く […]
  • 表彰のあとは、理事長式辞。 その後、来賓挨拶、祝電披露と続きます。祝電は多数いただきましたが、代表し […]
  • 各クラブから1名ずつ選出される特別活動賞の受賞者を代表して、硬式野球部主将を務めた仲宗根琉空君(3- […]

武相中学・高等学校|過去の受験数・合格数・入試倍率

過去の受験数・合格数・入試倍率などをまとめて紹介します。

2025年第1回第2回第3回
試験日2月1日2月2日2月8日総計
募集人員20202060
出願者数24152766
受験者数24101953
合格者数1951640
実質倍率1.262.001.191.33

武相中学・高等学校|主要大学合格実績

過去の主要大学合格実績です。
主要国立大学・早慶・GMARCH以上の現役生の合格実績のみを抜粋して紹介しています。

全てをチェックしたい方は公式サイトへ>>>

武相202420232022
卒業人数230不明296
東京大00
京都大00
一橋大00
東京工業大00
北海道大00
東北大00
大阪大00
筑波大00
千葉大00
埼玉大00
東京外語大00
東京学芸大00
東京農工大00
東京芸術大00
東京医科歯科大00
電気通信大00
お茶の水女子大00
横浜国大00
東京都立大00
横浜市立大00
慶應義塾10
早稲田00
上智00
東京理科10
明治10
青山学院10
立教00
中央50
法政20
学習院10

よくある質問

受験生・保護者からよくある質問を抜粋して紹介します。


施設はどのようなものがありますか?

図書館、講堂、食堂、温水プールなど数多くの施設があります。
詳しくはこちらをご確認ください。

部活はどのようなものがありますか?

運動部、文化部ともに多くのクラブがあります。
詳しくはコチラから。

質問フォーム

あなたに代わり当サイトが各校に質問をさせていただきます。
問い合わせ内容は、当サイトで匿名にて掲載し情報共有させていただくことがございますのでご了承ください。

※学校側に確認が取れましたら、こちらのメールアドレスに返信させていただきますのでお間違えの無いようお願いいたします。
※一部、問い合わせできない学校がございますが、調整中ですのでご了承ください。
※問い合わせたい先が複数ある場合、本文にて追加したい『〇〇中学にも質問希望』と明記ください。

私立中高一貫校・受験情報

この記事の監修者

中学受験(受検)のアレコレロゴ
中学受験(受検)のアレコレ編集部

中学受験・公立中高一貫校受検情報のブログ。2024年で運営9年目。9年間の経験をもとに中学受験、高校・大学受験・教育の情報・学習サービスについて各校・各地域のデータをまとめながら詳しく解説しています。その他、中高の生活・子育ての話。 役立つ情報満載です。⇒運営者情報はコチラ
中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。
ブログが本になりました!『中学受験(受検)失敗組が語る。事前に知っておきたかった中学受験(受検)のアレコレ』

     

塾選びにまよったら...

「どんな塾を選んだらいいかよくわからない...」

そんな時は、当サイトにご相談ください!
受験サイトを10年運営している当サイトの数多くのデータから、できるかぎり最適な塾・家庭教師を無料でご提案いたします。
以下のメールフォームから気軽にご相談ください!

塾・家庭教師 相談メールフォーム

おすすめ

『中学受験するなら』『作文力をあげるなら』子供新聞は必須ですよ。
子供新聞を3社徹底比較。中学受験にこども新聞は必読ですよ

続きを見る

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-中学受験