広告 塾・学習

東京個別指導学院・関西個別指導学院の口コミはどう?料金はどのくらい?メリット・デメリットを含め徹底解説

本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。

【東京個別指導学院・関西個別指導学院の口コミは?料金はどう?】驚きの評判、メリット・デメリットを徹底解説

この記事では個別指導一筋で35年以上指導をしている「東京個別指導学院・関西個別指導学院」について、現役で塾の教室長をしている筆者(東京個別指導学院ではありません)が詳しく解説していきます。

  • 口コミ・評判
  • 料金
  • おすすめのポイント

を網羅的に解説していきますので、

  • 個別指導塾を利用したいけど何を基準に選べばよいか分からない
  • 東京個別指導学院・関西個別指導学院は大手だけど実際のところどうなの?本当に信頼できるか口コミ・評判を知りたい
  • 料金は高いの?安いの?

と利用前に疑問・不安に感じている方には参考になると思います。

この記事を読んでわかること

  • 「東京個別指導学院・関西個別指導学院」について詳しく解説していきます。

この記事の執筆者

嶋の画像

✓20代男性

 ✓某進学塾の室長

 ✓現在は、受験生向けの情報発信やコンテンツ制作を行い、受験生と保護者をサポートしています。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

おすすめ

東京個別指導学院・関西個別指導学院

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、個別指導一筋で35年以上指導を続けてきた確かな実績のある個別指導塾です。

確かな指導力だけではなく、ベネッセグループが持っている情報力と組み合わせ、志望校合格まで徹底的にサポートしてくれます。

  • 「受験のラストスパート」
  • 「集団塾の補講」

にピッタリです。

オンライン受講も可能ですので、お近くに教室がない場合でも安心して利用できます

無料資料請求、無料体験授業ができますので、個別指導塾をお考えならば一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

東京個別指導学院・関西個別指導学院 公式サイトへ

>>東京個別指導学院・関西個別指導学院の詳細記事はこちら

おすすめ

スクールIE公式サイト

スクールIEは、CMでおなじみの「やる気スイッチ」グループの運営する塾です。

独自の診断ツールを用い、お子さんの性格と現在の学力を分析し結果に基づき

  • 相性の良い講師の選出
  • 学習方針
  • オーダーメイドテキストの作成

をしてくれます。

無料資料請求、無料体験授業ができますので、個別指導塾をお考えならば一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

スクールIE 公式サイトへ

>>スクールIEの詳細記事はこちら

東京個別指導学院・関西個別指導学院の評判・口コミ

まずは、実際に東京個別指導学院・関西個別指導学院を利用しているご家庭の特徴的な口コミをピックアップして紹介します。

口コミ①:沢山の塾を見てきました。だからこそ、ここにしてよかった

子供を通わせています。
ここにたどり着くまで沢山の塾を見てきました。だからこそ、ここにしてよかった!もっと早くに通えればよかったと思ってます。中三の夏休みからでしたので、スタートは遅かったのですが、きちんと、面談をしながら、子供にあった進め方で、無理のないようにしてくださり、都立の推薦で合格をいただきました。気になるのは授業料だと思いますが、本人の成績と相談しながらなのでそこそこいくときもありましたが、おすすめの塾なので、そこは将来の投資と思ってあげてください。先生も親身になってくださるので、安心です。

引用元:googleに投稿された口コミ

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、個別指導一筋で35年以上指導を続けてきた確かな実績のある個別指導塾です。
歴史もさることながら、運営元のベネッセグループが持っている情報力と組み合わせ、志望校合格まで徹底的にサポートしてくれます。

口コミにもあるように、料金はお子さんの状況によって授業回数が変わってくるので一概には言えません。

気になったら、公式サイトの『料金確認』から気軽に問い合わせてみてください。

中学受験のアレコレ編集部

複数の講師から自分に合った講師を選べるなど東京個別指導学院・関西個別指導学院は対応がとても柔軟です。

口コミ②:居心地良い雰囲気で、先生方がフレンドリー

高校受験で約1年間お世話になった塾です。
とにかく居心地良い雰囲気で、私はここが大好きでした!先生方がフレンドリーなおかげで楽しく学習することができ、辛い受験期を乗り越えることが出来ました。また、授業中は、先生が生徒一人一人に寄り添ってくれるため質問などもしやすく理解できずに終わることはありませんでした。先生1人に対して生徒は2人ですがかまってくれないという事は一切ありませんでした。ここの塾に通えて良かったです。

引用元:googleに投稿された口コミ

このサイトの別記事でも頻繁に解説していますが、個別指導塾・家庭教師を利用する際、もっとも大切なのは『生徒と講師の相性』です。
この口コミを投稿された方は、良い縁あったのでしょうね。

どの個別指導塾を利用しても『良い講師』『悪い講師』が存在し、その講師の印象で『この塾は良い or 悪い』という評価になりがちです。これは仕方のない事です。

東京個別指導学院・関西個別指導学院は丁寧に講師のマッチングをしてくれるので安心です。

中学受験のアレコレ編集部

相性の良い講師をしっかりマッチングしてくれます!なんでも相談してみてください!

口コミ③:大手ベネッセグループなので安心!

ベネッセグループの学習塾。しっかりと対応してくれる良い塾です。

引用元:googleに投稿された口コミ

前述のとおり、個別指導塾で成果を出すために、もっとも大切なのは『生徒と講師の相性』です。
そもそも小さ過ぎる会社の場合、講師数が少なく『選ぶにも選べない』所があります。

ですから、講師がしっかり選べて、料金も予算内におさまる(継続する意味で無理のない料金が大事))大手サービスが正解と言えます。

中学受験のアレコレ編集部

数時間、数年間とお付き合いしていくのであれば、やはり大手塾の方が安心ですね

口コミ④:自習用机は8席程度だが、あまり混んではいない

駅近だし、行きやすい。 個別指導は丁寧だし、どなたも優しい。 子どもたちは積極的に自習をし、授業中は全体として比較的集中した雰囲気で臨むことができている。楽しい授業では、笑い声なども聞こえてくる。自習用机は8席程度だが、あまり混んではいない。 学校授業の予習はもちろん、受験勉強や面接への対策もしっかりとしている。

引用元:googleに投稿された口コミ

塾を検討する際、自習室の有無は確認しておいた方がよいです。

家だと勉強に集中できない」「先生にすぐ相談したい」という場合、塾の自習室が利用できると非常に便利です。

東京個別指導学院・関西個別指導学院の場合、自習室を併設していることが多いので利用しやすいですね。

中学受験のアレコレ編集部

思ったよりも自習室は利用するはずなので、利用できることは大きなメリットです。

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、良い印象を抱いている口コミが多くみられました。

特に、フレンドリーな教室が多く講師の人柄に良い印象を抱いている声が多く、安心して利用できたという声が多いです。

長い期間指導をしてもらうわけですから、講師は指導力はもちろんのこと、人柄もとても大切です。

人柄について良い評判が多いと安心してお任せできますね。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

おすすめ

東京個別指導学院・関西個別指導学院

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、個別指導一筋で35年以上指導を続けてきた確かな実績のある個別指導塾です。

確かな指導力だけではなく、ベネッセグループが持っている情報力と組み合わせ、志望校合格まで徹底的にサポートしてくれます。

  • 「受験のラストスパート」
  • 「集団塾の補講」

にピッタリです。
オンライン受講も可能ですので、お近くに教室がない場合でも安心して利用できます。

無料資料請求、無料体験授業ができますので、個別指導塾をお考えならば一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

東京個別指導学院・関西個別指導学院 公式サイトへ

>>東京個別指導学院・関西個別指導学院の詳細記事はこちら

東京個別指導学院・関西個別指導学院の指導料金(授業料)について

東京個別指導学院・関西個別指導学院の授業料は、地域や学年によって異なるため、希望する教室の授業料が知りたい場合は、公式サイトで問い合わせをする必要があります。

>>授業料の確認はこちらから

これは、料金というシビアな内容について間違った情報を発信されないための配慮でもあります。

とはいえ、全く分からないと検討もできないと思うので目安としては、

  • 入会金・年会費は無し
  • 東京個別指導学院・関西個別指導学院は毎月の授業料以外の費用は、購入する教材の費用と毎月の設備費のみ
    ※サポート内容によっては別途テスト費がかかる場合があります。
  • 設備費は毎月2,970円(税込)〜で地域によって異なる

という感じですね。

東京個別指導学院・関西個別指導学院の授業料問い合わせはこちらのページからどうぞ。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

東京個別指導学院・関西個別指導学院の基本情報

※東京個別指導学院の許諾を得て掲載
授業時間70分 or 80分(地域や学年により異なる)
指導学年小学生・中学生・高校生
指導内容個別指導(最大で講師1対生徒2)
講師学生講師・社会人講師
指導教科国・数・英・社・理
専用教材50種類以上の教材から
お子さんにあったものを選択
教室
(東京個別指導学院)
東京・神奈川・埼玉
千葉・愛知・福岡
(関西個別指導学院)
京都・大阪・兵庫
全265教室(2024年1月現在)

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、個別指導一筋で35年以上指導を続けてきた確かな実績のある個別指導塾です。

確かな指導力だけではなく、運営元のベネッセグループが持っている情報力と組み合わせ、志望校合格まで徹底的にサポートしてくれます。

授業計画は、生徒一人ひとりに対してオーダーメイドカリキュラムを作成し、目標の達成・課題の解決を最短距離で実現できるようになっている点も特徴的です。

東京個別指導学院料金確認
>>東京・関西個別指導学院の詳しい記事はこちら

対象学年

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、

  • 小学生から高校生・既卒生まで全学年に対応しています。

また、どの学年でも生徒それぞれの目的に合わせた幅広い指導に対応しています。

例えば、小学生の場合は

  • 中学受験対策以外にも
  • 学校の授業についていけるようにするための学習や
  • 英語対策
  • 中学の勉強の先取りなど

様々な指導内容に対応できます。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

コース

東京個別指導学院・関西個別指導学院のコース設定は、以下のとおりです。

小学生・中学生・高校生向け学習サポート、定期テスト対策

東京個別指導学院の学習サポート例として、

  • 小学生の場合は学校の授業についていけるようにするための苦手の克服から、中学受験対策
  • 中学生や高校生の場合は定期テスト対策から受験対策(一般、推薦)

などがあります。

小学生の苦手克服をサポートする場合は、原因の特定をしたうえで、スモールステップで理解が深まる授業を実施します。

集中力に課題のある小学生のお子さんでもムリなく「解ける」を体感できるため、苦手克服だけでなく、集中力の向上や、学習のやる気アップにも繋がります。

また、性格・環境・習い事などとのバランスも考えて宿題の内容・量も1人ひとりに合わせてサポートしてくれるので、学習習慣の定着まで安心して任せられます。

定期テスト対策では、特に中学生の場合はそれぞれの学校の定期テストの出題傾向を研究し、その傾向に沿った対策を実施します。

また。部活動と両立もできるように、勉強のスケジュールを管理していますので、忙しい中学生でも安心して勉強を進めることができます。

中学・高校・大学受験対策

学年に限らず受験対策をする場合、塾を是非とも活用したいところです。

受験対策は「確実な指導力」以外にも、勉強をする「本人のやる気」や「主体性」が重要になります。

東京個別指導学院・関西個別指導学院では講師に独自のコーチングメソッドを研修しています。

これを組み合わせ指導することで、生徒それぞれが主体的に勉強に取り組めるようになります。

また、受験は情報戦です。

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、ベネッセグループの情報力を最大限に活用し最新情報を集め、最新受験情報に完全対応した対策を実施しています。

定期的な面談や電話によるコミュニケーションで保護者サポートをしっかりしているため、保護者も安心して東京個別指導学院・関西個別指導学院にお任せできますね。

英語資格検定対策

小学生・中学生・高校生の英語の授業では「英検」などの英語資格検定の対策指導も実施しています。

特に高校生の場合は『英語外部試験利用入試』で英検など英語資格検定の点数がそのまま大学一般入試の英語へと利用できる制度がありますので利用しない手はありません。徹底的に対策を行いたいところです。

英語資格検定対策では、まず目標達成までの検定合格プランを明確にしてから本格的な指導を開始します。

通常の文法問題や長文問題の対策はもちろんのこと、苦手としている生徒が多いライティングからスピーキングまで網羅的にサポートします。

それぞれの英語資格試験の出題傾向に合わせた問題演習を繰り返し行うことで、確実に目標とする点数の到達や試験合格に導けるような指導が行われています。

中高一貫・内部進学対策

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、

  • 中高一貫校の定期テスト対策
  • 高校や大学への内部進学に関わるテストの対策

も実施しています。

特に中高一貫校の内部進学対策は問題傾向が学校によって全く異なるため、指導に対応していない学習塾もあります。

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、これまでに蓄積されたデータや、私立生および中高一貫校生・付属校生15,000名以上の在籍があり、それらの指導実績や分析データをもとにきめ細かい指導を実現しています。※在籍数は、2022年12月現在、(株)東京個別指導学院全体の人数です

中高一貫校の速い学習ペースや内部進学対策に不安がある方は、東京個別指導学院・関西個別指導学院がおすすめです!

総合型選抜・推薦対策

近年、大学入試の形として一般入試だけではなく、各種推薦入試を利用する人が増えてきています。

大学や学部によって、推薦入試で出題される小論文の内容や面接で聞かれることが異なるので、東京個別指導学院・関西個別指導学院では志望している大学や学部の出題傾向にあった対策を実施しています。

特に指定校推薦入試では学校の評定が重要になるので、定期テスト対策を中心とした評定アップのための学習計画を作成します。

「推薦入試の場合は塾に通う必要がないのではないか?」と考える方が多いですが、面接・小論文・評定対策のために東京個別指導学院・関西個別指導学院の指導をぜひ受けてみることをおすすめしますよ。

東京個別指導学院料金確認
>>東京・関西個別指導学院の詳しい記事はこちら

講師

東京個別指導学院・関西個別指導学院には、

  • 学生講師
  • 社会人講師

が在籍しています。

他の進学塾にあるような講師のランクが細かく区別されていることはありません。

東京個別指導学院・関西個別指導学院の講師には、コーチングスキルを身につけるための社内研修を行っています。

単にわかりやすい指導をするだけではなく、生徒が主体的に勉強をできるようコーチングサポートもしてくれます。

自習や自宅学習時の学習内容についてもアドバイスしてくれますので、1人で勉強することに不安があるお子さまにも、東京個別指導学院・関西個別指導学院はおすすめです。

教材

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、生徒それぞれの学習目標に合わせた教材を合計50種類以上もある中から選んで使用します。

無料テスト対策補講があるからテスト前も安心

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、中高生向けに定期テストの前に普段指導を受けていない科目の指導を無料で受けられる

  • 「無料テスト対策補講」

を実施しています。

授業形態は普段の個別指導とは異なり、受講回数にも制限がありますが、総合的にベースアップできるのでとてもおすすめです。

「普段は英語と数学の指導をお願いしているけど試験前は理科と社会が不安......」

という生徒はとても多いので、とても魅力的な制度ですね。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

東京個別指導学院・関西個別指導学院の特徴・メリット・デメリット

ここでは東京個別指導学院・関西個別指導学院のメリット・デメリットを詳しく紹介していきます。

メリット 

メリットは数多くありますが、ここでは特徴的な3つを挙げます。

  • 自分に合う講師をじっくりと選べる
  • 無料テスト対策補講がとてもお得
  • 柔軟な対応

1つずつ解説していきます。

自分に合う講師をじっくりと選べる

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、教室に在籍している講師複数名の授業を体験し、自分に合っていると感じた講師を選び本格的な指導が始まります。※教室状況によって、担当講師をご相談させていただく場合がございます。

https://youtu.be/tF0mOGgIZuw?si=IBGyrPMyqQBnFArN

集団塾では自分の好きな講師を選ぶことは難しいですし、他の個別指導の塾では講師数が少ないことを理由に、講師を自由に選べない場合があります。

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、社会人講師もいますが、学生講師をメインに採用しています。

在籍している講師の数が多いので、このようなシステムで運営することができているんですね。

学生講師の良さは『生徒との距離の近さ』です。

学生講師は「年齢が近くて親近感を持ちやすい」ため、良きお兄さん・お姉さんとして生徒の懐に入りやすく、お子さんがスムーズに勉強に集中しやすくなるのがメリットです。

無料テスト対策補講がとてもお得

前述のとおり、無料テスト対策補講は、通常の個別授業と受講形態の違いや、受講回数に制限があるものの受講料が無料です。

他の学習塾ならば別途料金が発生するところもありますが、東京個別指導学院・関西個別指導学院ならテストの点数を総合的にアップさせるための補講を無料で受けられるので、これは大きなメリットですよね。

予算的にテスト前にコマを増やすことが、ちょっと「もったいない」「難しい」という場合でも気軽に利用できるのは良いですね。

柔軟な対応

前述のように、複数の講師から自分に合った講師を選べるなど東京個別指導学院・関西個別指導学院は対応がとても柔軟です。

例えば、もし授業の当日に体調不良などの理由で授業をお休みすることになっても、授業前までの連絡で無料で授業の振替を組んでもらえます。

一般的な学習塾では当日欠席は振替の対象外となりますが、東京個別指導学院・関西個別指導学院では対応してくれます。

また、個別指導なので生徒の学力にあった指導計画・カリキュラムを組んでもらえますし、自習席で分からないことがあれば、手の空いている講師に質問ができる環境が整っています。

※座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります。

かなりきめ細やかな指導環境が整っているといえますね。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

デメリット

デメリットはあまりないですが、強いて言えば1つだけ。

一般的な学習塾よりも料金が高め

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、個別指導塾であるため、集団指導の塾よりも授業料が高めです。

これは

  • 1人分の人件費で多数の生徒が指導できる集団指導と
  • 1人分の人件費で最大2人までしか指導しない東京個別指導学院・関西個別指導学院の指導システムの違い

によるものです。

しかし、その分、東京個別指導学院・関西個別指導学院では生徒にあったきめ細やかな指導を徹底しているため、授業料以上の学習成果を感じることができるでしょう。

また、他の学習塾では必要になることがある入会金や年会費などの諸経費も無料で、入会時に発生する費用は、地域によって変化がありますが、授業料2,200円(税込)~の設備費のみです。※使用教材、サポート内容によって別途教材費、オプション教材費、テスト費がかかる場合がございます。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

東京個別指導学院・関西個別指導学院の無料体験授業申し込み方法は?

東京個別指導学院では、無料体験授業を実施しています。

家庭教師・塾は本契約前に必ず体験授業を受けたほうがよいです。

体験授業でどんな授業をするのか雰囲気を体験し、お子さんに合いそうであれば本契約するようにしてください。

体験授業を受けたあとに、入会を強制されることは絶対にありませんので安心して利用してみてください。

彼らからすれば、自分たちのサービスを知ってもらうために無料体験を実施しています。
逆に、無料体験を利用してもらえなければ認知してもらう事もできないので、そのために実施しているわけですね。

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、こちらのページから無料体験授業を申し込むことができます。

  • こちらのページ(公式サイト)から
  • 希望する内容に応じて『無料体験・教室見学』資料請求』『授業料問合せ』のいずれかのボタンをクリック
  • 希望する教室・氏名・メールアドレスなど必要事項を入力して送信
  • 東京個別指導学院・関西個別指導学院からの連絡を待つ

これだけでオッケーです。

教室内の見学や学習に関する相談・資料請求だけでも問題ありませんので

「東京個別指導学院・関西個別指導学院ちょっと気になるかも」

と思ったら気軽に申し込んでみてくださいね。
大手ベネッセグループなので安心です。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

東京個別指導学院・関西個別指導学院についてよくある質問

つづいて、東京個別指導学院・関西個別指導学院についてよくある質問です。

相性の合う先生に教えてもらえるかどうか不安です。

東京個別指導学院・関西個別指導学院では講師を相談して決められる「担当講師制度」があります。
厳選された講師の中から、ご本人の目標や学力・性格にピッタリ合った講師を相談し、入塾後に実際に授業を受けたうえでご希望を伺って担当講師を決定します。
また、授業開始後の講師変更のご要望にも柔軟に対応していますので、お気軽にご相談ください。※教室状況によって、担当講師をご相談させていただく場合がございます。

教室で自習はできますか?

はい、無料でご利用いただける自習スペースをご用意しています。
教室が開校している時間であれば、ご利用いただけます。
「学校帰りに寄れてよい」「家よりも集中できる」と、ご好評の声をいただいております。
※座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なりますので、詳しくはお問合せください。

指導方針はベネッセや進研ゼミと同じですか?

指導方針やテキストは個別指導一筋35年以上の実績・ノウハウをもとに、1人ひとりの学力や性格に合った内容をご提案しますので、進研ゼミとは異なります。

1対1と1対2はどちらがおすすめですか?

1対1の授業は、生徒に講師がつきっきりとなるので、みっちりと解説を受けたい生徒にはこちらがおすすめです。
1対2の場合は一人ひとりに問題演習をする時間が生じるので、問題を解く時間と解説を聞く時間をどちらも欲しい場合は、こちらがおすすめです。

私立の進度の早い学習の指導にも対応していますか?

プログレス・トレジャー・体系数学などの私立校で採用する特殊なテキストにも対応しておりますのでご安心ください。
東京個別指導学院・関西個別指導学院には15,000人近い私立生が在籍しており、私立生の指導のノウハウを蓄積しています。
※2022年12月時点

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

最後に

この記事では、35年以上個別指導一筋で指導を続けている老舗「東京個別指導学院・関西個別指導学院」について網羅的に紹介しました。

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、1人ひとりに合わせた学習サポートや、お子さまの主体性や集中を促す講師との個別授業で着実に学力アップへと導いてくれます。

東京個別指導学院・関西個別指導学院が気になる方は、まずはこちらのページから資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

※キャンペーンを実施していることがあるので確認してみてくださいね。

関連記事

高校生(大学受験)におすすめの塾・予備校ランキング14選
高校生(大学受験)におすすめの塾・予備校ランキング14選

続きを見る

【決定版】大学受験向け塾・予備校おすすめランキング12選

この記事の監修者

中学受験(受検)のアレコレロゴ
中学受験(受検)のアレコレ編集部

中学受験・公立中高一貫校受検情報のブログ。2024年で運営9年目。9年間の経験をもとに中学受験、高校・大学受験・教育の情報・学習サービスについて各校・各地域のデータをまとめながら詳しく解説しています。その他、中高の生活・子育ての話。 役立つ情報満載です。⇒運営者情報はコチラ
中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。
ブログが本になりました!『中学受験(受検)失敗組が語る。事前に知っておきたかった中学受験(受検)のアレコレ』

     

塾選びにまよったら...

塾・家庭教師 個別相談メールフォーム

「どんな塾を選んだらいいかよくわからない...」

そんな時は、当サイトにご相談ください!
受験サイトを10年運営している当サイトの数多くのデータから、できるかぎり最適な塾・家庭教師を無料でご提案いたします。
以下のメールフォームから気軽にご相談ください!

塾・家庭教師 相談メールフォーム

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-塾・学習